2011年4月29日金曜日

webDICE - 骰子の眼 - 「どうしても放射性廃棄物を捨てるなら、東京に」原子力の識者がなぜ反原発を掲げるのか、京都大学原子炉実験所・小出裕章助教に聞く

##なかなか酷く面白い!!!##

webDICE - 骰子の眼 - 「どうしても放射性廃棄物を捨てるなら、東京に」原子力の識者がなぜ反原発を掲げるのか、京都大学原子炉実験所・小出裕章助教に聞く:


人類史に刻まれた311、つまり東日本大震災と福島原発の事故により、原子力発電に依存した日本のエネルギー政策があらためて問題となっている。原子力政策に異を唱えて続けてきた「熊取6人衆」の一人、京都大学原子炉実験所の小出裕章助教は、今回の事故当初から東京電力や政府による発表に疑問を呈し、放射性物質の危険性を警告してきた。原子力の研究者がなぜ原発に反対するのか。小出助教の原子力に対しての姿勢に至る経緯、次世代のエネルギー、そして映画『100,000年後の安全』でフィンランドの実例が描かれた核廃棄物の処理について、有太マンが聞いた。
大学の原子核工学科で
「原子力はとんでもないものだ」ということに気付いた

──先日、ソフトバンクの孫正義さんがはっきりと反原発の姿勢を打ち出されたように、そういった、少なからず社会に影響力を持たれている方々からの“反原発”発言が続く現状を、どのように見ていますか?

ありがたく思います。どんどん言ってくださいと思います。

──これまでの長い先生の活動の中で、一番そういった声があがっているという実感はありますか?

この期に及んでそういう発言が出なければ、日本という国はよっぽど馬鹿だということです。

──とても基本的なことを聞かせてください。プルトニウムは人間がつくり出したものとして、その原料となっているウランは、自然の、元々地球上に存在していた鉱物です。そういった、一つ扱い方を間違えれば人間を滅ぼしてしまう力を出すものが現実に存在していて、それに実際人間が手を出してしまったということ。つまり、ウランは地球、人類にとって何なのかということを、先生はどう捉えられていますか?

ウランは地球にあったわけですね。私たち人間なんていうものは、地球という存在から見れば、まったくとるにたらないものだと私は思っています。地球には46億年の歴史があると言われていますが、それを「一年」という尺度に当てはめてみるとします。1月1日の0時0分に地球が生まれ、最初は火の玉だったのがだんだんクールダウンして、海ができて大気ができて、生命ができたわけです。一番はじめの生命はたぶんもの凄い原始的な生命だったのが、それが進化を繰り返しながら、色々な生命が生まれては絶滅してまた生まれては絶滅し、ある時に人間というものが生まれたわけです。それが400万年前ほど前だと言われています。まあ、原始人と言われている人は今の人類とはすいぶん違った姿かたちだったと思いますが、そこで地球を一年の尺度で考えた時、人類が生まれたのは何月何日ですか?

──それは、本当に短い、大晦日、、

そう、大晦日です。大晦日でもその朝、そして昼にも人類はいなくて、午後の4時頃になってようやく生まれるという、そういう歴史なんですね。ですから、この地球という星から見たら、人類なんていたっていなくたってとるに足らない、そういう歴史を刻んできているわけです。でも今、この人類がこの地球上に想像を絶するほど跋扈してしまって、「繁栄」という名前の下に、、

──寄生し、繁殖しているというような。

そう、異常増殖をしているわけです。その人類がこの地球上にあったウランというものを掘り出し、自らを破滅に導こうとしている。例えばアメリカ先住民の言葉を紐解いていけば、要するに「ウランを掘ってはいけない」と、「そういうものに手をつけてはいけない」というふうに書いてあるわけです。地球という星の上で自分たちは生かせてもらっているんだし、この自然の中で生きていく生き方を考えなければならないと言って、彼らはずっと警告を発してくれていた。でも、今日の文明が「とにかく豊かであればいい」と。「エネルギーがあればいい」ということに凝り固まってしまって、なんでもかんでもやるわけですよね。人間は自分のことを、生物を分類して「霊長類」という分類をつくり、「人間は万物の霊長」と自分で言っています。もう、愚かの極みだと、そう思います。

2011年4月12日火曜日

2011年4月11日月曜日

散歩-中野区野方コースに出掛けた アンクル

午後、散歩-中野区野方コースに出掛けた。いつもの通り中野駅から乗ったバスを野方で降りると野方本町通りに入って暫く歩き、さんわ通りに左折し喫茶店アンクルに寄り「冗長性から見た情報技術」青木直史・ブルーバックスと MacPeople 5 を読んだ。


 喫茶店アンクルを出ると新青梅街道に出て暫く歩いた。やがて北原通りに右折し暫く歩き、野方駅前を通り野方本町通りの野方バス停に着くとバスに乗り帰路についた。

散歩-吉祥寺コースに出掛けた -渡辺医院

午前、散歩-吉祥寺コースに出掛けた。五日市街道から東通りに入り暫く歩いて吉祥寺大通りに出ると信号を渡り、ムーバスてい前を通りダイヤ街に入って吉祥寺通りに抜け、信号を渡って真っすぐ昭和通りに入って暫く歩き渡辺医院につくと血液検査を受けた。

検査を受け終わると昭和通りの途中で左折し五日市街道に出て右折、帰路についた。

2011年4月10日日曜日

散歩-井の頭公園コースに出掛けた -夕焼け橋 -狛江橋 -弁天橋 -お茶の水橋 -パープル通り -リンク更新

散歩-井の頭公園コースに出掛けた。


-夕焼け橋 -狛江橋 -弁天橋 -お茶の水橋 -パープル通り



リンク更新 2011.04.10

http://kdoyokai.hp.infoseek.co.jp/index.html

http://www37.tok2.com/home/kojima/KDyokai/index.html

2011年4月9日土曜日

散歩-善福寺公園コースに出掛けた -下池 -上池

 散歩-善福寺公園コースに出掛けた。本宿小学校北門前の道を北上、暫く歩いて神明通りを越え真っすぐ女子大通りの東京女子大前交差点に出て信号を渡り、東京女子大の塀に沿って真っすぐ暫く歩き、真っすぐ坂を下りて善福寺公園の下池に入った。

善福寺公園の下池に沿って左に回り、満開の桜の花をめでながら広場に出て真ん中を真っすぐ歩いて上池に向い、暫く歩いてバス通りに出ると信号を渡り善福寺公園上池に入ると左に廻った。池面には桜の花びらが筋状に流れまた散開していた。

善福寺公園上池にはいつもより人出は少なく、青める枝垂れ柳、満開の桜、満開のレンギョウなどが見られ、対岸の満開の桜、風に大きくなびく青める枝垂れ柳も美しく眺められた。

善福寺公園上池の再奥部にある北岸の広場に出ると満開の桜の下に少々の人出があり、池の南東部を眺めると桜が静かに霞んでいた。

ここから東岸を歩き満開の桜のトンネルをくぐり、バス通りに出て下池に向かって東側の道を暫く歩き、下池に出ると満開の桜の木の下をくぐりながら左に回り、善福寺川の源流部を超え南岸にはいると対岸の満開の桜を望みながら降り立ったところに辿り着いた。

坂を登って東京女子大の塀に沿ってもと来た道を辿り女子大通りの東京女子大前交差点についた。

女子大通りの信号を渡ると真っすぐ本宿小学校をめざして帰路についた。

2011年4月8日金曜日

散歩-吉祥寺コースに出掛けた -吉祥寺美容室 -雲洞山月窓寺

散歩-吉祥寺コースに出掛けた。五日市街道を暫く歩き水門通り手前の吉祥寺美容室に寄り、また五日市街道を歩きサンロードに左折、雲洞山月窓寺に寄り降誕祭・花祭りの象に乗った釈迦像の置かれた山門をくぐって本堂に向かった。本堂前で参拝し、本町新道に出て暫く歩き吉祥寺通りに突き当たって左折、暫く歩き平和通りに左折、暫く歩いて吉祥寺駅北口前を抜け吉祥寺大通りを渡り、東通りに入って暫く歩き水門通りに左折、暫く歩いて五日市街道に突き当たって右折、帰路についた。

2011年4月5日火曜日

散歩-吉祥寺コースに出掛けた -西友

散歩-吉祥寺コースに出掛けた。五日市街道から吉祥寺大通りに左折、西友に寄り吉祥寺大通りにでて右折サンロードを経由して元町通りにでて吉祥寺通りに突き当たり信号を渡って東急に寄り、昭和通りにでて左折し吉祥寺通りの信号を渡ってダイヤ街チェリーナードに入り、暫く歩いて武蔵通りに左折し土屋商店に寄り、昭和通りから元町通りに右折しサンロードに突き当たって左折、暫く歩いて月窓寺に寄り境内の桜を見てから西友に寄り、ハムと背黒いわしの丸干しと牛乳を買い、吉祥寺大通りにでて五日市街道に突き当たって右折、帰路についた。

2011年4月3日日曜日

散歩に出掛けなかった -秩父から来客 -Twitter -東日本大震災 -福島第一原発

秩父から来客があったので散歩に出掛けなかった。パソコンで Twitter から東日本大震災、特に福島第一原発の情報を採っていた。何回か体感した地震があった。

2011年4月1日金曜日

散歩-吉祥寺コースに出掛けた -アンデルセン -ヨドバシカメラ

散歩-吉祥寺コースに出掛けた。東通りから吉祥寺大通りに出て信号を渡り駅前広場を通りダイヤ街に入って吉祥寺通りに抜け、信号を渡って真っすぐ東急地下の Foodshow に降りアンデルセンでパンド・エピを買った。

吉祥寺通りに出ると信号を渡りペニーレーンに入ってサンロードに出ると左折しすぐ BOOKS ルーエの角を右折、吉祥寺大通りに突き当たって左折し本町新道に突き当たって右に吉祥寺大通りの信号を渡りヨドバシカメラに寄り、ハードディスクについて店員に色々な話を聞き学んだ。

吉祥寺大通りに出ると直ぐベルロードに左折、暫く歩いて水門通りに突き当たって右折、直ぐ東通りに左折し帰路についた。